2012年03月21日
2012年03月20日
久々の琵琶湖
久しぶりにバス釣りに行きました。
47 46 以下7本と4時間釣行でしたが、まあ
一年以上ぶりなので、満足(ー_ー)!!
昨年は一回も行ってなく・・・・今年は、何回か行こうと思います(^o^)丿
47 46 以下7本と4時間釣行でしたが、まあ
一年以上ぶりなので、満足(ー_ー)!!
昨年は一回も行ってなく・・・・今年は、何回か行こうと思います(^o^)丿
Posted by shin at
22:31
│Comments(0)
2007年09月25日
2007年08月16日
2007年08月10日
明日の釣行
明日も快晴になりそう…今年はディープが全くやから苦戦。昨年なら真夏のディープに行けば数本の40UPは確実だったけど今年は全然で、居るのは35クラスまで…
シャローも水が止まってるみたいでアワアワやし…
中間のラインもパッとしんし…
アレ?やばいっ?
でも、まあ一本はいいサイズ捕ってきますっ!
シャローも水が止まってるみたいでアワアワやし…
中間のラインもパッとしんし…
アレ?やばいっ?
でも、まあ一本はいいサイズ捕ってきますっ!
2007年08月08日
毛ッ!の買い物
ストラクチャーではなくウィードエリアなんでヘッドの細いもの、7gくらいでガードつきの条件にあうものでした。
もうひとつは、ザビエル君。なんか新しくなってますね!
僕の好きなシリコンラバーになってるし♪
最後にヘアリーホグ。あるけどギルカラーが釣れそうだったので!
今週末は、こんな感じのものをメインに使おうと思いますが!
釣れるかな〜
2007年08月07日
買い物!
マグナムスワンプの赤を二袋購入!
先週54とったやつね。赤でも透明ではなくマットの赤なんでおそらく黒に近い感じかな?
ただ一本捕ると飛んで行くのが難点…
先々週よりチューブまいてるけどまだマシかなー!よければ5本くらい釣っても大丈夫やし…
それと7gと8gちょいのタングステンTXシンカー!
この1gちょいの差は大きかった。。。
2007年08月07日
快心の一撃(4)
ただTX撃ちすぎ?か反応がなくなったのでリグ変更。マグナムスワンプの1/32ネコリグに。
一投目から即アタリが!あわせてすぐジャンプ!
した瞬間二人で「でっかーー!!!」叫んでた。
明らかに55クラス。慎重にウィードエリアから引き離しディープに行こうとするが途中で突っ込んまれた…
やられた…
あ〜さっき一平も同じ事なってたな〜!
あきらめつつ強引に!
あれ?ウィード絡まってたが以外にすんなり上がってきた!
ウィードをかき分けると!いましたっ!
計測したが
?
?
あれ?
以外に短い?
54センチ
でした…
まあええや!
その後は40を追加しぱったりとまり、TOPでは20センチ以下・笑
結局
50UP 54
40UP 8本
以下
30本ほど
今回でシャロー攻略に自信が持てました♪
2007年08月06日
快心の一撃(3)
移動するまでか…
で、次の場所!
とりあえず様子を見る。風はきついがうねりはない。まあできそうなんでとりあえず入水。
5Mラインを流すがまったくアタリがない…子バスでさえ…(ちゅうか風がきつくて気付かんだけ?)
でシンカーを7g→11gの常に変更。
ようやく釣れた!
45センチ(写真左)
その後TXに変更し、フォールしてからしばらく長い間軽く動かしてたらコツッていう小さなアタリが!
よ〜引くな〜て…思ってたけどあげて見るとやせやせの
42センチ(写真中)
その後、ポツポツ釣れるもいいサイズがでない…
シャローをチェックしにいく!
TXでウィードエリアを探っているとガツンッといい反応が!これが
48センチ(写真右)
その周辺でさらに45・44・40センチを追加!
しかも強烈な風であわしそこねで同サイズをばらした数も3〜4本ありシャローウィードエリアに的を絞る!
で〜!
つづく